LEVIS VINTAGE CLOTHING
本日は、LEVIS VINTAGE CLOTHINGのご紹介です!!
LEVIS VINTAGE CLOTHING
1936 TYPE 1 JACKET
\49500
商品番号 70506-0028
素材 綿100%
COLOR RIGID
SIZE L(42)/XL(44)
*当店では一度水洗いしております。
Levi’s® 1936 タイプ I ジャケットほどアメリカの労働力を象徴する服はありません。丈夫なセルビッジデニムから切り出されたレギュラーフィットは長らく、アメリカの労働者たちが着る非公式の制服と考えられてきました。特筆すべきは前立ての2本のプリーツ、胸ポケットが1つ、むき出しの銅製リベットとフィット感を調整できる銅製部品のシンチバック。また、デニムの品質を表すTwo Horse®ロット506レザーパッチと"XX"をあしらったラベルも特徴です。1936年は、大文字「E」のレッドタブがLevi’s®製品に付けられた最初の年です。





LEVIS VINTAGE CLOTHING
1936 TYPE 1 JACKET
\49500
商品番号 70506-0028
素材 綿100%
COLOR RIGID
SIZE L(42)/XL(44)
*当店では一度水洗いしております。
Levi’s® 1936 タイプ I ジャケットほどアメリカの労働力を象徴する服はありません。丈夫なセルビッジデニムから切り出されたレギュラーフィットは長らく、アメリカの労働者たちが着る非公式の制服と考えられてきました。特筆すべきは前立ての2本のプリーツ、胸ポケットが1つ、むき出しの銅製リベットとフィット感を調整できる銅製部品のシンチバック。また、デニムの品質を表すTwo Horse®ロット506レザーパッチと"XX"をあしらったラベルも特徴です。1936年は、大文字「E」のレッドタブがLevi’s®製品に付けられた最初の年です。





スポンサーサイト
LEVIS VINTAGE CLOTHING
こんにちは、本日はLEVIS VINTAGE CLOTHINGからのご紹介です!!
LEVIS VINTAGE CLOTHING
1879 PLEATED BLOUSE¥49500税込
COLOR BLUE
SIZE XL
独特な風合いと色合いの1879プリーツブラウスをご紹介します。
環境にやさしい天然染料を使用し、素材はオーガニックコットン100%を使用しています。
着丈が短めのボックスシルエットのリラックスフィットのボディのフロントに2つのポケットを配したデザインです。
生地もシャツとデニムジャケットの中間のような生地感なので軽い着心地もあり、重ね着しやすい作りになっています。
こちらは弊店にて一度水洗いをかけております。






LEVIS VINTAGE CLOTHING
1879 PLEATED BLOUSE USED WASH¥60500税込
COLOR BLUE
SIZE XL
独特な風合いと色合いの1879プリーツブラウスをご紹介します。
環境にやさしい天然染料を使用し、素材はオーガニックコットン100%を使用しています。
着丈が短めのボックスシルエットのリラックスフィットのボディのフロントに2つのポケットを配したデザインです。
生地もシャツとデニムジャケットの中間のような生地感なので軽い着心地もあり、重ね着しやすい作りになっています。
ユーズド加工を施し、リアルに長年着込んだかのような色落ちと風合いが表現されている拘りの一着です。








1947-501XX RIGID¥38500税込
COLOR INDIGO
SIZE 32/33/34/36
第二次世界大戦が終わり、アメリカが激動の時代を迎えた1947年。501®ジーンズも大きく変化しました。配給制度が終わり、ウォッチポケットリベットなどおなじみの501®のディテールが戻ってきたのと同時に、変わりゆく時代と中産階級の台頭を受けて、よりモダンでスリムなフィットとなり、シンチやサスペンダーボタンなどの余分なディテールを削ぎ落としたデザインに進化しました。 戦時中にはペンキで描いていたバックポケットのアーキュエットがステッチとなり、明らかな変化が見られました。ダブルニードル方式の新技術により、おなじみの二重アーチのステッチを均一なサイズとデザインで大量生産できるようになったため、作業員の縫製技術の差によるばらつきがなくなりました。 現在、日本製の最高級セルビッジデニムを使用し、このようなディテールをすべて再現しています。
素材
オーガニックコットン100%






LEVIS VINTAGE CLOTHING
1879 PLEATED BLOUSE¥49500税込
COLOR BLUE
SIZE XL
独特な風合いと色合いの1879プリーツブラウスをご紹介します。
環境にやさしい天然染料を使用し、素材はオーガニックコットン100%を使用しています。
着丈が短めのボックスシルエットのリラックスフィットのボディのフロントに2つのポケットを配したデザインです。
生地もシャツとデニムジャケットの中間のような生地感なので軽い着心地もあり、重ね着しやすい作りになっています。
こちらは弊店にて一度水洗いをかけております。






LEVIS VINTAGE CLOTHING
1879 PLEATED BLOUSE USED WASH¥60500税込
COLOR BLUE
SIZE XL
独特な風合いと色合いの1879プリーツブラウスをご紹介します。
環境にやさしい天然染料を使用し、素材はオーガニックコットン100%を使用しています。
着丈が短めのボックスシルエットのリラックスフィットのボディのフロントに2つのポケットを配したデザインです。
生地もシャツとデニムジャケットの中間のような生地感なので軽い着心地もあり、重ね着しやすい作りになっています。
ユーズド加工を施し、リアルに長年着込んだかのような色落ちと風合いが表現されている拘りの一着です。








1947-501XX RIGID¥38500税込
COLOR INDIGO
SIZE 32/33/34/36
第二次世界大戦が終わり、アメリカが激動の時代を迎えた1947年。501®ジーンズも大きく変化しました。配給制度が終わり、ウォッチポケットリベットなどおなじみの501®のディテールが戻ってきたのと同時に、変わりゆく時代と中産階級の台頭を受けて、よりモダンでスリムなフィットとなり、シンチやサスペンダーボタンなどの余分なディテールを削ぎ落としたデザインに進化しました。 戦時中にはペンキで描いていたバックポケットのアーキュエットがステッチとなり、明らかな変化が見られました。ダブルニードル方式の新技術により、おなじみの二重アーチのステッチを均一なサイズとデザインで大量生産できるようになったため、作業員の縫製技術の差によるばらつきがなくなりました。 現在、日本製の最高級セルビッジデニムを使用し、このようなディテールをすべて再現しています。
素材
オーガニックコットン100%






LEVIS VINTAGE CLOTHING
こんにちは、本日はLEVIS VINTAGE CLOTHINGからのご紹介です!!
*店頭商品は全て水洗いをして出しています。
LEVIS VINTAGE CLOTHING
37501-0015
1937-501XX¥35200税込
COLOR RIGID
SIZE 33/34/36/38
従来通りシンチバックは付けられていたものの、サスペンダーボタンは取り除かれた、世界恐慌の時代1937年の501® ジーンズを再現。市場でLevi’s®のジーンズを他社ブランドと差別化するLevi’s®を象徴するレッドタブが初めて登場しました。
*一度水洗いをしていますのでおおよそ2インチ程の縮みが出ております。




LEVIS VINTAGE CLOTHING
50155-0055
1955-501XX¥35200
COLOR RIGID
SIZE 33/34/36/38
水洗いをしてますので既に縮んでます。
クラシックな1950年代のバイカースタイルを代表するジー ンズは、腰回りはあえてフィットさせず、 レッグ部分を大 きめにカットした、角ばったシルエットが特徴です。(レ ザーの代わりに)レザーを模した紙製のTwo Horse Pullが 初めて導入されたのもこのジーンズでした。 未加工のアン ウォッシュドデニムを使用し、タフで丈夫な風合いを生み 出しました。




LEVIS VINTAGE CLOTHING
70506-0024
1936 TYPE1 JACKET¥41800税込
COLOR RIGID
SIZE L/XL/XXL
Levi’s® 1936 タイプ I ジャケットほどアメリカの労働力を象徴する服はありません。丈夫なセルビッジデニムから切り出されたレギュラーフィットは長らく、アメリカの労働者たちが着る非公式の制服と考えられてきました。特筆すべきは前立ての2本のプリーツ、胸ポケットが1つ、むき出しの銅製リベットとフィット感を調整できる銅製部品のシンチバック。また、デニムの品質を表すTwo Horse®ロット506レザーパッチと"XX"をあしらったラベルも特徴です。1936年は、大文字「E」のレッドタブがLevi’s®製品に付けられた最初の年です。





LEVIS VINTAGE CLOTHING
70507-0062
1953 TYPE2 JACKET¥41800税込
COLOR RIGID
SIZE L/XL/XXL
1936年のTYPE I ジャケットの一部を変更して新しく1953年に発売開始となったTYPE II ジャケット(※通称:セカンド)。前立て部に入ったプリーツとそれを留めるボックスステッチを継承しながら、フロントポケットは左右にひとつづつとなり、後部シンチバックを廃止して両サイドのアジャスターボタンに変更された点が大きく異なる部分です。現在のGジャンの標準的なデザインの元祖になるのがこちらのセカンドモデルです。シルエットは肩幅と身頃が広めなボックス型となり、大文字の「E」で記されたレッドタブも特徴的なディテールのひとつです。生地はデニムの原点ともいえる、整理加工をしていない織り上げたそのままの生地(キバタ)を使用。濃色のピュアインディゴで染色し、一度も水通しされていないリジッド(未洗い)仕上げになります。
当店では一度水洗いかけております。





LEVIS VINTAGE CLOTHING
94503-0005
1920s BALOONS¥33000税込
COLOR RIGID
SIZE 34/36
1920年代のワイドなシルエットが特徴のデニムパンツです。BALLOONの名称はふくらみある太いシルエットに起因するものと思われます。フロントボタンはラッカー仕上げ、トップはスナップ式です。濃紺インディゴカラーは経年劣化も楽しめます。





*店頭商品は全て水洗いをして出しています。
LEVIS VINTAGE CLOTHING
37501-0015
1937-501XX¥35200税込
COLOR RIGID
SIZE 33/34/36/38
従来通りシンチバックは付けられていたものの、サスペンダーボタンは取り除かれた、世界恐慌の時代1937年の501® ジーンズを再現。市場でLevi’s®のジーンズを他社ブランドと差別化するLevi’s®を象徴するレッドタブが初めて登場しました。
*一度水洗いをしていますのでおおよそ2インチ程の縮みが出ております。




LEVIS VINTAGE CLOTHING
50155-0055
1955-501XX¥35200
COLOR RIGID
SIZE 33/34/36/38
水洗いをしてますので既に縮んでます。
クラシックな1950年代のバイカースタイルを代表するジー ンズは、腰回りはあえてフィットさせず、 レッグ部分を大 きめにカットした、角ばったシルエットが特徴です。(レ ザーの代わりに)レザーを模した紙製のTwo Horse Pullが 初めて導入されたのもこのジーンズでした。 未加工のアン ウォッシュドデニムを使用し、タフで丈夫な風合いを生み 出しました。




LEVIS VINTAGE CLOTHING
70506-0024
1936 TYPE1 JACKET¥41800税込
COLOR RIGID
SIZE L/XL/XXL
Levi’s® 1936 タイプ I ジャケットほどアメリカの労働力を象徴する服はありません。丈夫なセルビッジデニムから切り出されたレギュラーフィットは長らく、アメリカの労働者たちが着る非公式の制服と考えられてきました。特筆すべきは前立ての2本のプリーツ、胸ポケットが1つ、むき出しの銅製リベットとフィット感を調整できる銅製部品のシンチバック。また、デニムの品質を表すTwo Horse®ロット506レザーパッチと"XX"をあしらったラベルも特徴です。1936年は、大文字「E」のレッドタブがLevi’s®製品に付けられた最初の年です。





LEVIS VINTAGE CLOTHING
70507-0062
1953 TYPE2 JACKET¥41800税込
COLOR RIGID
SIZE L/XL/XXL
1936年のTYPE I ジャケットの一部を変更して新しく1953年に発売開始となったTYPE II ジャケット(※通称:セカンド)。前立て部に入ったプリーツとそれを留めるボックスステッチを継承しながら、フロントポケットは左右にひとつづつとなり、後部シンチバックを廃止して両サイドのアジャスターボタンに変更された点が大きく異なる部分です。現在のGジャンの標準的なデザインの元祖になるのがこちらのセカンドモデルです。シルエットは肩幅と身頃が広めなボックス型となり、大文字の「E」で記されたレッドタブも特徴的なディテールのひとつです。生地はデニムの原点ともいえる、整理加工をしていない織り上げたそのままの生地(キバタ)を使用。濃色のピュアインディゴで染色し、一度も水通しされていないリジッド(未洗い)仕上げになります。
当店では一度水洗いかけております。





LEVIS VINTAGE CLOTHING
94503-0005
1920s BALOONS¥33000税込
COLOR RIGID
SIZE 34/36
1920年代のワイドなシルエットが特徴のデニムパンツです。BALLOONの名称はふくらみある太いシルエットに起因するものと思われます。フロントボタンはラッカー仕上げ、トップはスナップ式です。濃紺インディゴカラーは経年劣化も楽しめます。





■
プロフィール
Author:SURPLUS
SURPLUS
ADDRESS: 大分市府内町2-6-15
B・STUDIO 1F
TEL:097-532-3949
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
QRコード
