セイリンインポート
ジョシュアエリス
こんにちは、本日は英国のジョシュアエリスのスト-ルのご紹介です!!
Joshua Ellis(ジョシュアエリス)
1767年に英国最古のテキスタイルブランドとして創業。原毛から生地織仕上げまでを職人が丁寧に織り上げた起毛ファブリックは、カシミア、ラムズウール、メリノウール、ビクーニャ、キャメルヘア等、草を食む群れから織機へ、そして製品として出荷されるその時まで、すべての工程を掌握、管理している。それゆえ、全ての製品で最高の品質を保証できている。
CPG カシミア大判スト-ル\52000+税
COLOR CHOCO×BROWN×CAMEL、BROWN×BLK×YELLOW、CHOCO×KHAKI×ORANGE、CHOCO×GREY×BLUE、RED×NAVY





ETP エスコリアルウ-ルスト-ル\25000+税
WINDOWPANE
COLOR MIDGREY×TAN、NAVY×PLUM、KHAKI×PURPLE、BROWN×BLUE


ETP エスコリアルウ-ルスト-ル\25000+税
PLAIN
COLOR BLUE MIX、BROWN MIX、PLUM、DARK BLUE


PURE ESCORIAL ~絶滅したと云われたウール~
エスコリアルとは中世16世紀に、スペインがその栄華を極めていた時代にスペイン王族にのみ独占的に使用が許されていた特別な羊(から織った織物)を言います。
羊には色々な種類があり、有名な所ではメリノウール(オーダー向け羊毛の代名詞)、チェビオット種(ツイードに使われる)、サフォーク種(フラノなどに使われる)等々20種類ほどありますが、その中でもエスコリアルは、ミニチュアシープと言わる小型種に属し、絶対的な頭数が少なく大変稀少な種類です。
そのエスコリアルが何故、一度は絶滅したと言われるかというと、
それは先述のスペイン王族だけに使用が許され特別に肥育されていたことが災いし、スペインの没落、英国帝国の誕生と共にいつの間にか歴史の影からひっそりとその姿を消してしまったからです。
事実、エスコリアル純血種はスペイン国内ではその後見つからず、長らく絶滅したものと考えられていました。
それが19世紀の初頭、スコットランドの牧場で見つかります。
遡ると16世紀の時代にスペイン王族から数頭寄贈されていたエスコリアル純血種の子孫が残っていたのです。
英国の牧場主はそれを希少性、純血種保護の観点から、ウイリアムハルステッド(William Halstead)、テーラーロッジ(Taylor & Lodge)、リードテーラー(Reid & Taylor)、ロバートノーブル(Robert Noble)、など数社が組合を作り、牧畜をオーストラリアのタスマニア島に移し、そこで独占的にその生産・管理を任され販売されています。
Joshua Ellis(ジョシュアエリス)
1767年に英国最古のテキスタイルブランドとして創業。原毛から生地織仕上げまでを職人が丁寧に織り上げた起毛ファブリックは、カシミア、ラムズウール、メリノウール、ビクーニャ、キャメルヘア等、草を食む群れから織機へ、そして製品として出荷されるその時まで、すべての工程を掌握、管理している。それゆえ、全ての製品で最高の品質を保証できている。
CPG カシミア大判スト-ル\52000+税
COLOR CHOCO×BROWN×CAMEL、BROWN×BLK×YELLOW、CHOCO×KHAKI×ORANGE、CHOCO×GREY×BLUE、RED×NAVY





ETP エスコリアルウ-ルスト-ル\25000+税
WINDOWPANE
COLOR MIDGREY×TAN、NAVY×PLUM、KHAKI×PURPLE、BROWN×BLUE


ETP エスコリアルウ-ルスト-ル\25000+税
PLAIN
COLOR BLUE MIX、BROWN MIX、PLUM、DARK BLUE


PURE ESCORIAL ~絶滅したと云われたウール~
エスコリアルとは中世16世紀に、スペインがその栄華を極めていた時代にスペイン王族にのみ独占的に使用が許されていた特別な羊(から織った織物)を言います。
羊には色々な種類があり、有名な所ではメリノウール(オーダー向け羊毛の代名詞)、チェビオット種(ツイードに使われる)、サフォーク種(フラノなどに使われる)等々20種類ほどありますが、その中でもエスコリアルは、ミニチュアシープと言わる小型種に属し、絶対的な頭数が少なく大変稀少な種類です。
そのエスコリアルが何故、一度は絶滅したと言われるかというと、
それは先述のスペイン王族だけに使用が許され特別に肥育されていたことが災いし、スペインの没落、英国帝国の誕生と共にいつの間にか歴史の影からひっそりとその姿を消してしまったからです。
事実、エスコリアル純血種はスペイン国内ではその後見つからず、長らく絶滅したものと考えられていました。
それが19世紀の初頭、スコットランドの牧場で見つかります。
遡ると16世紀の時代にスペイン王族から数頭寄贈されていたエスコリアル純血種の子孫が残っていたのです。
英国の牧場主はそれを希少性、純血種保護の観点から、ウイリアムハルステッド(William Halstead)、テーラーロッジ(Taylor & Lodge)、リードテーラー(Reid & Taylor)、ロバートノーブル(Robert Noble)、など数社が組合を作り、牧畜をオーストラリアのタスマニア島に移し、そこで独占的にその生産・管理を任され販売されています。
HR MARKET
LACOSTE×聖林公司
■
プロフィール
Author:SURPLUS
SURPLUS
ADDRESS: 大分市府内町2-6-15
B・STUDIO 1F
TEL:097-532-3949
最新記事
月別アーカイブ
- 2022/07 (1)
- 2022/06 (40)
- 2022/05 (50)
- 2022/04 (59)
- 2022/03 (47)
- 2022/02 (45)
- 2022/01 (50)
- 2021/12 (48)
- 2021/11 (39)
- 2021/10 (59)
- 2021/09 (56)
- 2021/08 (32)
- 2021/07 (40)
- 2021/06 (42)
- 2021/05 (43)
- 2021/04 (68)
- 2021/03 (58)
- 2021/02 (53)
- 2021/01 (69)
- 2020/12 (45)
- 2020/11 (44)
- 2020/10 (72)
- 2020/09 (66)
- 2020/08 (53)
- 2020/07 (46)
- 2020/06 (41)
- 2020/05 (62)
- 2020/04 (45)
- 2020/03 (63)
- 2020/02 (61)
- 2020/01 (39)
- 2019/12 (48)
- 2019/11 (42)
- 2019/10 (60)
- 2019/09 (66)
- 2019/08 (46)
- 2019/07 (36)
- 2019/06 (35)
- 2019/05 (40)
- 2019/04 (68)
- 2019/03 (64)
- 2019/02 (35)
- 2019/01 (36)
- 2018/12 (46)
- 2018/11 (59)
- 2018/10 (61)
- 2018/09 (61)
- 2018/08 (47)
- 2018/07 (39)
- 2018/06 (45)
- 2018/05 (46)
- 2018/04 (79)
- 2018/03 (71)
- 2018/02 (61)
- 2018/01 (43)
- 2017/12 (40)
- 2017/11 (42)
- 2017/10 (55)
- 2017/09 (73)
- 2017/08 (50)
- 2017/07 (44)
- 2017/06 (55)
- 2017/05 (49)
- 2017/04 (54)
- 2017/03 (69)
- 2017/02 (61)
- 2017/01 (52)
- 2016/12 (38)
- 2016/11 (48)
- 2016/10 (63)
- 2016/09 (72)
- 2016/08 (53)
- 2016/07 (27)
- 2016/06 (37)
- 2016/05 (47)
- 2016/04 (64)
- 2016/03 (61)
- 2016/02 (63)
- 2016/01 (47)
- 2015/12 (37)
- 2015/11 (46)
- 2015/10 (60)
- 2015/09 (78)
- 2015/08 (43)
- 2015/07 (51)
- 2015/06 (41)
- 2015/05 (49)
- 2015/04 (57)
- 2015/03 (55)
- 2015/02 (80)
- 2015/01 (13)
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
QRコード
