BLUE BLUE
NICHE
こんにちは、本日はNICHEからNEWアイテムが届いております!!
NELSON
スエ-ドSABO¥23000+税
COLOR BEIGE、BROWN、BLK
SIZE 41、42
Nelson (ネルソン)
アルゼンチン在住の職人による、オールハンドメイドのサボ。
子供の頃から独学で作り上げたサボは、どこかぬくもりを感じるアイテムで、アンティークのような雰囲気もとても魅力的。
ALTAGRACIA (アルタグラシア)でセレクト展開している商品は、独特な表情を持つ柄やカラーリングをアッパーに使用し、履き口にレザーをあてるなど、履き心地も重視した、オールハンドメイドならではのアイテムをセレクト・販売しています。
繊細さと無骨さを持ち合わせたサボは、独特な世界観を楽しませてくれます






NICHE
STANDシャンブレ-シャツ¥17000+税
COLOR BLUE
SIZE M、L




CPO SHIRT-JKT¥19000+税
COLOR シャンブレ-、ナチュラル
SIZE M







NELSON
スエ-ドSABO¥23000+税
COLOR BEIGE、BROWN、BLK
SIZE 41、42
Nelson (ネルソン)
アルゼンチン在住の職人による、オールハンドメイドのサボ。
子供の頃から独学で作り上げたサボは、どこかぬくもりを感じるアイテムで、アンティークのような雰囲気もとても魅力的。
ALTAGRACIA (アルタグラシア)でセレクト展開している商品は、独特な表情を持つ柄やカラーリングをアッパーに使用し、履き口にレザーをあてるなど、履き心地も重視した、オールハンドメイドならではのアイテムをセレクト・販売しています。
繊細さと無骨さを持ち合わせたサボは、独特な世界観を楽しませてくれます






NICHE
STANDシャンブレ-シャツ¥17000+税
COLOR BLUE
SIZE M、L




CPO SHIRT-JKT¥19000+税
COLOR シャンブレ-、ナチュラル
SIZE M







レミ レリ-フ
SEA GREEN
CRUNA
RUSSELL ATHLETIC×BLUE BLUE
こんにちは、本日はBLUE BLUEから米国のスポ-ツアパレルブランド”RUSSEL ATHLETIC"とのコラボアイテムが届きました!!
1902年アラバマ州アレキサンダーにて創業のRUSSELL社(ラッセル)は、1920年スウェットシャツを世界で最初に開発した会社として、
その技術力がマニアのみならず大衆にも高く評価され、また多くのスポーツ選手にも支持されてきました。
BLUE BLUEとのコラボレーションによりアスレチックウエアブランドとして長年継承してきた高品質なスウェット素材を使用し、
着やすさを追求したコレクションが完成しました。
SWEAT-SHORTS¥6800+税
COLOR GREY、NAVY、SAX、RED
SIZE S、M、L






1902年アラバマ州アレキサンダーにて創業のRUSSELL社(ラッセル)は、1920年スウェットシャツを世界で最初に開発した会社として、
その技術力がマニアのみならず大衆にも高く評価され、また多くのスポーツ選手にも支持されてきました。
BLUE BLUEとのコラボレーションによりアスレチックウエアブランドとして長年継承してきた高品質なスウェット素材を使用し、
着やすさを追求したコレクションが完成しました。
SWEAT-SHORTS¥6800+税
COLOR GREY、NAVY、SAX、RED
SIZE S、M、L






ミステリ-ランチ
VOLLEY CANVASスニ-カ-
こんにちは、本日はオ-ストラリアのスニ-カ-ブランド”VOLLEY" 入荷しました!!
VOLLEY
Volleyはオーストラリアのブランドで、1930年代にコレクションをスタートしてすぐに、優れたテニスプレイヤー達の間で支持を受けて広がっていきました。 1976年、有名テニスプレーヤーがオーストラリアオープンでVolley INTERNATIONALを履き、Volleyにスポットライトが当たります。1980年代には著名なミュージシャンがステージでVolleyを履くよ うになり、ミュージーックビデオ、TV,映画で使用されたり、スーパーモデルらが着用するまでになりました。2012年には、VOKKEY INTERNATIONALがオーストラリアオリンピック代表チームの公式カジュアルシューズとなり、スポーツ界においても確固たる地位を築きました。 テニスシューズをベースとした、シンプルなスニーカーです。ソールの品質の高さはテニスシューズメーカーならではで、柔軟性がありながらクッション性もあ るラバーにより、瞬発的な動きもサポートされます。また、ラバーソールスニーカーにありがちな重さも、ライトキャンバス、ヘリンボーンソールを用いる事で 軽量化されています。ソールの縄目模様や、タン部分のギザギザ等、随所に見られるデザインも、さりげなくお洒落な印象を与えます。コーディネートを選ば ず、幅広くお使い頂けるので、非常にお勧めです。
¥5800+税
COLOR WHITE
SIZE 6、7、8、9





VOLLEY
Volleyはオーストラリアのブランドで、1930年代にコレクションをスタートしてすぐに、優れたテニスプレイヤー達の間で支持を受けて広がっていきました。 1976年、有名テニスプレーヤーがオーストラリアオープンでVolley INTERNATIONALを履き、Volleyにスポットライトが当たります。1980年代には著名なミュージシャンがステージでVolleyを履くよ うになり、ミュージーックビデオ、TV,映画で使用されたり、スーパーモデルらが着用するまでになりました。2012年には、VOKKEY INTERNATIONALがオーストラリアオリンピック代表チームの公式カジュアルシューズとなり、スポーツ界においても確固たる地位を築きました。 テニスシューズをベースとした、シンプルなスニーカーです。ソールの品質の高さはテニスシューズメーカーならではで、柔軟性がありながらクッション性もあ るラバーにより、瞬発的な動きもサポートされます。また、ラバーソールスニーカーにありがちな重さも、ライトキャンバス、ヘリンボーンソールを用いる事で 軽量化されています。ソールの縄目模様や、タン部分のギザギザ等、随所に見られるデザインも、さりげなくお洒落な印象を与えます。コーディネートを選ば ず、幅広くお使い頂けるので、非常にお勧めです。
¥5800+税
COLOR WHITE
SIZE 6、7、8、9





WALSH スニ-カ-
こんにちは、本日は英国のスニ-カ-ブランド”WALSH"が届いております!!
ENSIGN¥20000+税
COLOR BLUE/WHITE、BLUE/YELLOW/WHITE
SIZE 8、9、10
1981年のNYマラソンに参加する為にBoltonのランナーに提供。
ビブラムアウトソール、スピードレーシングシステム、さらには踵を安定させるヒールカップ、衝撃吸収EVAミッドソールを採用。
Made in England
WALSH(ウォルシュ)
英国BOLTONに工房を構え、少量ながらも希少な英国生産を継続しているオーセンテックな英国スポーツシューズブランド " WALSH( ウォルシュ )"
NORMAN WALSH氏が1961年に創業し、UKではオフロードとヒルランニング用の靴で市場の最先端をいくブランドとして知られています。





ENSIGN¥20000+税
COLOR BLUE/WHITE、BLUE/YELLOW/WHITE
SIZE 8、9、10
1981年のNYマラソンに参加する為にBoltonのランナーに提供。
ビブラムアウトソール、スピードレーシングシステム、さらには踵を安定させるヒールカップ、衝撃吸収EVAミッドソールを採用。
Made in England
WALSH(ウォルシュ)
英国BOLTONに工房を構え、少量ながらも希少な英国生産を継続しているオーセンテックな英国スポーツシューズブランド " WALSH( ウォルシュ )"
NORMAN WALSH氏が1961年に創業し、UKではオフロードとヒルランニング用の靴で市場の最先端をいくブランドとして知られています。





BRIEFING
プロフィール
Author:SURPLUS
SURPLUS
ADDRESS: 大分市府内町2-6-15
B・STUDIO 1F
TEL:097-532-3949
月別アーカイブ
- 2021/03 (7)
- 2021/02 (53)
- 2021/01 (69)
- 2020/12 (45)
- 2020/11 (44)
- 2020/10 (72)
- 2020/09 (66)
- 2020/08 (53)
- 2020/07 (46)
- 2020/06 (41)
- 2020/05 (62)
- 2020/04 (45)
- 2020/03 (63)
- 2020/02 (61)
- 2020/01 (39)
- 2019/12 (48)
- 2019/11 (42)
- 2019/10 (60)
- 2019/09 (66)
- 2019/08 (46)
- 2019/07 (36)
- 2019/06 (35)
- 2019/05 (40)
- 2019/04 (68)
- 2019/03 (64)
- 2019/02 (35)
- 2019/01 (36)
- 2018/12 (46)
- 2018/11 (59)
- 2018/10 (61)
- 2018/09 (61)
- 2018/08 (47)
- 2018/07 (39)
- 2018/06 (45)
- 2018/05 (46)
- 2018/04 (79)
- 2018/03 (71)
- 2018/02 (61)
- 2018/01 (43)
- 2017/12 (40)
- 2017/11 (42)
- 2017/10 (55)
- 2017/09 (73)
- 2017/08 (50)
- 2017/07 (44)
- 2017/06 (55)
- 2017/05 (49)
- 2017/04 (54)
- 2017/03 (69)
- 2017/02 (61)
- 2017/01 (52)
- 2016/12 (38)
- 2016/11 (48)
- 2016/10 (63)
- 2016/09 (72)
- 2016/08 (53)
- 2016/07 (27)
- 2016/06 (37)
- 2016/05 (47)
- 2016/04 (64)
- 2016/03 (61)
- 2016/02 (63)
- 2016/01 (47)
- 2015/12 (37)
- 2015/11 (46)
- 2015/10 (60)
- 2015/09 (78)
- 2015/08 (43)
- 2015/07 (51)
- 2015/06 (41)
- 2015/05 (49)
- 2015/04 (57)
- 2015/03 (55)
- 2015/02 (80)
- 2015/01 (47)
- 2014/12 (39)
- 2014/11 (42)
- 2014/10 (64)
- 2014/09 (65)
- 2014/08 (39)
- 2014/07 (42)
- 2014/06 (39)
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
QRコード
