人気の長袖TEEが再入荷です!!
人気のパンツが再入荷です!!
モコモコなアウタ-です!!
ナイジェルケ-ボン
こんにちは、本日はナイジェルケ-ボンのご紹介です!!
SWEADISH PARKA HALFTEX¥72000+税
COLOR SMOKEY BLK
SIZE 46、48
スウェーデン軍で運用されたヴィンテージミリタ リーウェアをベースにしたデザインです。民主主義、社会主義など様々なイデオロギーの存在する国際社会において、どこの同盟、陣営に属さず中立の立場 を貫いています。欧州に位置しながらNATO に属していないのはそのためです。その中立を支えるバックボーンは強力な軍事力。このような有り様を武装中立と呼びます。
中立の立場から、武器の多くは自国生産されてい ます。そしてその運用も自国国土に沿うように独自の進化を遂げています。
好例がサーブ。
日本では同国の自動車メーカーとして良く知られ ていますが、その実は強力な軍事メーカーであり、ドラケン、ビゲン、グリペンといったデルタ翼の傑作機を世に生み出しています。デルタ翼は米国製に比べ概ね出力の劣る傾向にある欧州製のジェットエンジンでも高速、高運動性を発揮します。そして上述のサーブ社による戦闘機はSTOL(短距離離着陸) 性能を持ちます。これは自国国土が戦場となった場合に容易に場所が露呈している滑走路が破壊される事を想定し、高速道路からの離着陸を想定されてい るからです。戦闘機そのものも、地下工場で生産され、山岳をくり抜いた掩蔽壕に配置されています。
ただし、STOL 性能は自ずと大幅な機体のコストアップに繋がることから、冷戦収束以降は見直され ています。
そうしたスウェーデン軍で運用されていたヴィンテージパーカーをベースにしています。 最外殻のシェルとして、機能するよう特化したデザ インです。
左身頃の前タテが二重になっており、通常の合わせの他に右前身頃を挟み込むことができる構造になっています。左右いずれからの強い雨風にさらされてもそれらの侵入を完全に防ぐための機能 があります。フードへと連なるエリ部分は喉元を越え、さらに高く立ち上がります。呼吸器系をカバーするためです。さらにフード外周に仕込まれたスピンドルコードにより調整が可能です。 最外殻のシェルとしての性質を持つので、内ポケットは存在しません。ポケットは全て身頃表に セットされています。これらは様々な装備品に対応する目的で大容量です。そして雨風から内容を守るためにフラップが、また、激しい運動をしても内容物の落下を防ぐためにボタンが付きます。
とてもシンプルですがとても機能性に優れたデザインです。これもまた北欧デザインの一環と言えるのかもしれません。
”HALFTEX”
本ファブリックは、耐熱、対摩擦、耐薬品耐油などの面で通常のナイロンよりはるかに優れるナイロン66を使用し、テグスのようなステープルではなく、一旦コットン短繊維と全く同様の毛羽のようなスパンに成形し、それを天然繊維同様に撚り合わせる事で一本の糸をかたち作っています。 本ファブリックの特殊な設計は、このスパンの段階ですでに仕込まれています。それが中空設計。 数ミリから数十ミリの毛羽のような細く短いミクロの繊維の中が空洞になるように設計している訳です。ただし、最初から中空にしてしまっては、強度も足りず、軽すぎて撚り合わせる事ができません。 そこで糸に撚糸した後にかける加工によって短繊維の中が空洞になるようにしているのです。 そして本ファブリックの最大の特徴は、現代の最新技術によって生み出された特異な化学繊維を、さらにオリジナルの特殊加工を積層的に重ねる事により、ナチュラルなコットンキャンバスの100年の経年変化を再現している点にあります。 ナイロン66の持つ、非常に高い剛性を持ち、ビンテージコットンと同様の風合いでありながら、驚異的に軽い着心地。



DONKEY JKT(LEATHER)¥88000+税
COLOR DARK NAVY
SIZE 50
本アイテムに採用されているオリジナルウールは、その複雑な特性を深く研究することにより生まれました。表地には英国種を80%、オーストラリア種を20%。英国種の80%を更に分けると70%がファインフォレスト、10%がブラックフェイス。ファインフォレストはシェットランドと似た特性を持ちますが、強いクリンプを持ち合わせ、ブラックフェイスはケンピが多いのです。20%を占めるオーストラリア種はクロスグレード。裏地にはクリンプが強く、肌触りの良いスペイン種ウールを70%、そしてオーストラリアのクロスグレードを30%。
ターゲットは1920年代のモンゴメリーコートに使われていた素材を、肌触りが良く軽量化したものでした。研究に研究を重ね、結果として表地と裏地の番手と織りを変え、また良い膨らみ感のある良い風合いを生み出すことが匠の技術により実現したのです。


SWEADISH PARKA HALFTEX¥72000+税
COLOR SMOKEY BLK
SIZE 46、48
スウェーデン軍で運用されたヴィンテージミリタ リーウェアをベースにしたデザインです。民主主義、社会主義など様々なイデオロギーの存在する国際社会において、どこの同盟、陣営に属さず中立の立場 を貫いています。欧州に位置しながらNATO に属していないのはそのためです。その中立を支えるバックボーンは強力な軍事力。このような有り様を武装中立と呼びます。
中立の立場から、武器の多くは自国生産されてい ます。そしてその運用も自国国土に沿うように独自の進化を遂げています。
好例がサーブ。
日本では同国の自動車メーカーとして良く知られ ていますが、その実は強力な軍事メーカーであり、ドラケン、ビゲン、グリペンといったデルタ翼の傑作機を世に生み出しています。デルタ翼は米国製に比べ概ね出力の劣る傾向にある欧州製のジェットエンジンでも高速、高運動性を発揮します。そして上述のサーブ社による戦闘機はSTOL(短距離離着陸) 性能を持ちます。これは自国国土が戦場となった場合に容易に場所が露呈している滑走路が破壊される事を想定し、高速道路からの離着陸を想定されてい るからです。戦闘機そのものも、地下工場で生産され、山岳をくり抜いた掩蔽壕に配置されています。
ただし、STOL 性能は自ずと大幅な機体のコストアップに繋がることから、冷戦収束以降は見直され ています。
そうしたスウェーデン軍で運用されていたヴィンテージパーカーをベースにしています。 最外殻のシェルとして、機能するよう特化したデザ インです。
左身頃の前タテが二重になっており、通常の合わせの他に右前身頃を挟み込むことができる構造になっています。左右いずれからの強い雨風にさらされてもそれらの侵入を完全に防ぐための機能 があります。フードへと連なるエリ部分は喉元を越え、さらに高く立ち上がります。呼吸器系をカバーするためです。さらにフード外周に仕込まれたスピンドルコードにより調整が可能です。 最外殻のシェルとしての性質を持つので、内ポケットは存在しません。ポケットは全て身頃表に セットされています。これらは様々な装備品に対応する目的で大容量です。そして雨風から内容を守るためにフラップが、また、激しい運動をしても内容物の落下を防ぐためにボタンが付きます。
とてもシンプルですがとても機能性に優れたデザインです。これもまた北欧デザインの一環と言えるのかもしれません。
”HALFTEX”
本ファブリックは、耐熱、対摩擦、耐薬品耐油などの面で通常のナイロンよりはるかに優れるナイロン66を使用し、テグスのようなステープルではなく、一旦コットン短繊維と全く同様の毛羽のようなスパンに成形し、それを天然繊維同様に撚り合わせる事で一本の糸をかたち作っています。 本ファブリックの特殊な設計は、このスパンの段階ですでに仕込まれています。それが中空設計。 数ミリから数十ミリの毛羽のような細く短いミクロの繊維の中が空洞になるように設計している訳です。ただし、最初から中空にしてしまっては、強度も足りず、軽すぎて撚り合わせる事ができません。 そこで糸に撚糸した後にかける加工によって短繊維の中が空洞になるようにしているのです。 そして本ファブリックの最大の特徴は、現代の最新技術によって生み出された特異な化学繊維を、さらにオリジナルの特殊加工を積層的に重ねる事により、ナチュラルなコットンキャンバスの100年の経年変化を再現している点にあります。 ナイロン66の持つ、非常に高い剛性を持ち、ビンテージコットンと同様の風合いでありながら、驚異的に軽い着心地。



DONKEY JKT(LEATHER)¥88000+税
COLOR DARK NAVY
SIZE 50
本アイテムに採用されているオリジナルウールは、その複雑な特性を深く研究することにより生まれました。表地には英国種を80%、オーストラリア種を20%。英国種の80%を更に分けると70%がファインフォレスト、10%がブラックフェイス。ファインフォレストはシェットランドと似た特性を持ちますが、強いクリンプを持ち合わせ、ブラックフェイスはケンピが多いのです。20%を占めるオーストラリア種はクロスグレード。裏地にはクリンプが強く、肌触りの良いスペイン種ウールを70%、そしてオーストラリアのクロスグレードを30%。
ターゲットは1920年代のモンゴメリーコートに使われていた素材を、肌触りが良く軽量化したものでした。研究に研究を重ね、結果として表地と裏地の番手と織りを変え、また良い膨らみ感のある良い風合いを生み出すことが匠の技術により実現したのです。



- [ edit ]
- ナイジェル ケ-ボン
完売しておりましたこちらが再入荷です!!
こんにちは、本日はご好評頂いておりますマ-モット×ブル-ブル-が再入荷しております!!
marmot×blue blue
reversible warm boa jkt¥45000+税
COLOR BLK
SIZE S, M, L
初の「MARMOT・BLUE BLUE」コラボレーションです。MARMOT(マーモット)は1974年にアメリカのコロラド州で設立されたアウトドアブランド。革新的な製品を世に送り出し、世界中の登山家から高い信頼を得ています。こちらはリバーシブル仕様のボアパーカ。表面には撥水加工が施された高密度のタフタ素材を、裏面のボアには湿気を吸収することで発熱する、ヒートウォームボアを採用。中綿には保温性に優れた高機能素材を合わせています。フードとヨーク部分の切り替えなど、デザイン性も兼ね備えた一着です。

marmot×blue blue
reversible warm boa jkt¥45000+税
COLOR BLK
SIZE S, M, L
初の「MARMOT・BLUE BLUE」コラボレーションです。MARMOT(マーモット)は1974年にアメリカのコロラド州で設立されたアウトドアブランド。革新的な製品を世に送り出し、世界中の登山家から高い信頼を得ています。こちらはリバーシブル仕様のボアパーカ。表面には撥水加工が施された高密度のタフタ素材を、裏面のボアには湿気を吸収することで発熱する、ヒートウォームボアを採用。中綿には保温性に優れた高機能素材を合わせています。フードとヨーク部分の切り替えなど、デザイン性も兼ね備えた一着です。


本日のスタイリング
本日のスタイリングです!!
聖林インポ-ト!!
プロフィール
Author:SURPLUS
SURPLUS
ADDRESS: 大分市府内町2-6-15
B・STUDIO 1F
TEL:097-532-3949
最新記事
月別アーカイブ
- 2022/07 (1)
- 2022/06 (40)
- 2022/05 (50)
- 2022/04 (59)
- 2022/03 (47)
- 2022/02 (45)
- 2022/01 (50)
- 2021/12 (48)
- 2021/11 (39)
- 2021/10 (59)
- 2021/09 (56)
- 2021/08 (32)
- 2021/07 (40)
- 2021/06 (42)
- 2021/05 (43)
- 2021/04 (68)
- 2021/03 (58)
- 2021/02 (53)
- 2021/01 (69)
- 2020/12 (45)
- 2020/11 (44)
- 2020/10 (72)
- 2020/09 (66)
- 2020/08 (53)
- 2020/07 (46)
- 2020/06 (41)
- 2020/05 (62)
- 2020/04 (45)
- 2020/03 (63)
- 2020/02 (61)
- 2020/01 (39)
- 2019/12 (48)
- 2019/11 (42)
- 2019/10 (60)
- 2019/09 (66)
- 2019/08 (46)
- 2019/07 (36)
- 2019/06 (35)
- 2019/05 (40)
- 2019/04 (68)
- 2019/03 (64)
- 2019/02 (35)
- 2019/01 (36)
- 2018/12 (46)
- 2018/11 (59)
- 2018/10 (61)
- 2018/09 (61)
- 2018/08 (47)
- 2018/07 (39)
- 2018/06 (45)
- 2018/05 (46)
- 2018/04 (79)
- 2018/03 (71)
- 2018/02 (61)
- 2018/01 (43)
- 2017/12 (40)
- 2017/11 (42)
- 2017/10 (55)
- 2017/09 (73)
- 2017/08 (50)
- 2017/07 (44)
- 2017/06 (55)
- 2017/05 (49)
- 2017/04 (54)
- 2017/03 (69)
- 2017/02 (61)
- 2017/01 (52)
- 2016/12 (38)
- 2016/11 (48)
- 2016/10 (63)
- 2016/09 (72)
- 2016/08 (53)
- 2016/07 (27)
- 2016/06 (37)
- 2016/05 (47)
- 2016/04 (64)
- 2016/03 (61)
- 2016/02 (63)
- 2016/01 (47)
- 2015/12 (37)
- 2015/11 (46)
- 2015/10 (60)
- 2015/09 (78)
- 2015/08 (43)
- 2015/07 (51)
- 2015/06 (41)
- 2015/05 (49)
- 2015/04 (57)
- 2015/03 (55)
- 2015/02 (80)
- 2015/01 (13)
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
QRコード
