AIE
SANDERS
GICIPI
SUS-SOUS(シュス)
こんにちは、本日はSUS-SOUSのご紹介です!!
WORKING SHIRT COTTON/LINEN INDIGO POPLIN¥43000+税
COLOR INDIGO
SIZE 5
経糸にインディゴ染めを施した綿糸を、緯糸にチャコール染めを施した麻糸を用い、
それらを織り上げる事で生成された、インディゴ・リネン素材となります。
一般的にデニム素材は着込むと白っぽく変化しますが、本素材は逆に色に深みが増します。
最初はハリ感が有り、少々ゴワっとした感触ですが、着用や洗浄を重ねて行く事で、
柔軟性と風合い、何とも言えない絶妙な粗野味を増して行く生地素材となっています。
WORKING SHIRT COTTON/LINEN INDIGO POPLIN¥43000+税
COLOR INDIGO
SIZE 5
経糸にインディゴ染めを施した綿糸を、緯糸にチャコール染めを施した麻糸を用い、
それらを織り上げる事で生成された、インディゴ・リネン素材となります。
一般的にデニム素材は着込むと白っぽく変化しますが、本素材は逆に色に深みが増します。
最初はハリ感が有り、少々ゴワっとした感触ですが、着用や洗浄を重ねて行く事で、
柔軟性と風合い、何とも言えない絶妙な粗野味を増して行く生地素材となっています。
SUS-SOUS(シュス)
こんにちは、本日はシュスからのご紹介です!!
SUS-SOUS
BELTED SHOES ITALIAN OILED LEATHER HAND DYED¥76000+税
COLOR BLK BROWN
SIZE 8
イタリアTEMPESTI社の中肉カウレザーを使ったクラフト感がありながら上品な印象のサンダル。製品後、手染めで染め上げているので、独特の色ムラ感が特徴となり、履き込む事での色の変化が顕著に出てきます。
サンダルですが、ブーツのような雰囲気も併せ持ち、シューズ同様に木型を製作し吊り込みで作成。
表からは見えない細かい部分ですが、カウレザーの裏にはホースヌメを裏革として使用。
履き心地の良さも秀逸。土踏まず部分のアーチの角度、フィット感に優れ、長時間の歩行にも快適さ+耐久性にも優れた作り。




SUS-SOUS
BELTED SHOES ITALIAN OILED LEATHER HAND DYED¥76000+税
COLOR BLK BROWN
SIZE 8
イタリアTEMPESTI社の中肉カウレザーを使ったクラフト感がありながら上品な印象のサンダル。製品後、手染めで染め上げているので、独特の色ムラ感が特徴となり、履き込む事での色の変化が顕著に出てきます。
サンダルですが、ブーツのような雰囲気も併せ持ち、シューズ同様に木型を製作し吊り込みで作成。
表からは見えない細かい部分ですが、カウレザーの裏にはホースヌメを裏革として使用。
履き心地の良さも秀逸。土踏まず部分のアーチの角度、フィット感に優れ、長時間の歩行にも快適さ+耐久性にも優れた作り。




ナイジェルケーボン
こんにちは、本日はナイジェルケーボンからのご紹介です!!
BRITISH ARMY PULLOVER SHIRT LINEN TWILL¥24000+税
COLOR WHITE/KHAKI/OLIVE
SIZE 46/48/50/52
1930 年代に英国陸軍が運用したヴィンテージのプルオーバーシャツをベースにしたデ
ザインです。オリジナル通り極めてクラシックなスタンドカラー仕様を再現しています。








BRITISH ARMY PULLOVER SHIRT LINEN TWILL¥24000+税
COLOR WHITE/KHAKI/OLIVE
SIZE 46/48/50/52
1930 年代に英国陸軍が運用したヴィンテージのプルオーバーシャツをベースにしたデ
ザインです。オリジナル通り極めてクラシックなスタンドカラー仕様を再現しています。








- [ edit ]
- ナイジェル ケ-ボン
ユーロヴィンテージフェア開催中です!
こんにちは、ユーロヴィンテージフェア開催中です!
29日まで
ユーロミリタリ-を中心に今回は90年代~2000年代初めのBARBOUR、BELSTAFFが並んでおります!!
この機会に皆様ぜひともご来店くださいませ。
29日まで
ユーロミリタリ-を中心に今回は90年代~2000年代初めのBARBOUR、BELSTAFFが並んでおります!!
この機会に皆様ぜひともご来店くださいませ。
EURO VINTAGE FAIR開催します!!
こんにちは、先日告知しておりましたEURO VINTAGE FAIR本日より月曜日までの3日間にて開催いたします。
ユーロミリタリ-を中心に今回は90年代~2000年代初めのBARBOUR、BELSTAFFが並んでおります!!
この機会に皆様ぜひともご来店くださいませ。








ユーロミリタリ-を中心に今回は90年代~2000年代初めのBARBOUR、BELSTAFFが並んでおります!!
この機会に皆様ぜひともご来店くださいませ。








- [ edit ]
- お知らせ
- / trackback:0
- / comment:0
プロフィール
Author:SURPLUS
SURPLUS
ADDRESS: 大分市府内町2-6-15
B・STUDIO 1F
TEL:097-532-3949
最新記事
月別アーカイブ
- 2022/07 (1)
- 2022/06 (40)
- 2022/05 (50)
- 2022/04 (59)
- 2022/03 (47)
- 2022/02 (45)
- 2022/01 (50)
- 2021/12 (48)
- 2021/11 (39)
- 2021/10 (59)
- 2021/09 (56)
- 2021/08 (32)
- 2021/07 (40)
- 2021/06 (42)
- 2021/05 (43)
- 2021/04 (68)
- 2021/03 (58)
- 2021/02 (53)
- 2021/01 (69)
- 2020/12 (45)
- 2020/11 (44)
- 2020/10 (72)
- 2020/09 (66)
- 2020/08 (53)
- 2020/07 (46)
- 2020/06 (41)
- 2020/05 (62)
- 2020/04 (45)
- 2020/03 (63)
- 2020/02 (61)
- 2020/01 (39)
- 2019/12 (48)
- 2019/11 (42)
- 2019/10 (60)
- 2019/09 (66)
- 2019/08 (46)
- 2019/07 (36)
- 2019/06 (35)
- 2019/05 (40)
- 2019/04 (68)
- 2019/03 (64)
- 2019/02 (35)
- 2019/01 (36)
- 2018/12 (46)
- 2018/11 (59)
- 2018/10 (61)
- 2018/09 (61)
- 2018/08 (47)
- 2018/07 (39)
- 2018/06 (45)
- 2018/05 (46)
- 2018/04 (79)
- 2018/03 (71)
- 2018/02 (61)
- 2018/01 (43)
- 2017/12 (40)
- 2017/11 (42)
- 2017/10 (55)
- 2017/09 (73)
- 2017/08 (50)
- 2017/07 (44)
- 2017/06 (55)
- 2017/05 (49)
- 2017/04 (54)
- 2017/03 (69)
- 2017/02 (61)
- 2017/01 (52)
- 2016/12 (38)
- 2016/11 (48)
- 2016/10 (63)
- 2016/09 (72)
- 2016/08 (53)
- 2016/07 (27)
- 2016/06 (37)
- 2016/05 (47)
- 2016/04 (64)
- 2016/03 (61)
- 2016/02 (63)
- 2016/01 (47)
- 2015/12 (37)
- 2015/11 (46)
- 2015/10 (60)
- 2015/09 (78)
- 2015/08 (43)
- 2015/07 (51)
- 2015/06 (41)
- 2015/05 (49)
- 2015/04 (57)
- 2015/03 (55)
- 2015/02 (80)
- 2015/01 (13)
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
QRコード
